台湾旅行記③

台湾旅行記最終回です。

台湾グルメをご紹介!
これは茶葉蛋(チャーイェータン)でたぶん漢字と味から推測するに、お茶と香辛料で茹でた卵だと思います。とてもポピュラーで、街角はもちろんコンビニにも必ずと言っていいほどあります。

豆花はこの旅で一番よく食べました!お店によって色々な味があって面白い。



朝食の屋台の定番はちまきが多かったです。いわゆる中華ちまきでも味や食べ方は日本と違います。
サバヒーという魚のすり身のとろみのあるスープと味噌汁のどっちかとセットでだいたい現地の方は食していました。






3日目は高雄まで足を伸ばして。
子供らはどこへ行ってもとにかく元気で安心でした。



エピローグ



最後にこのようにお店を休んで旅行に行けるのも、日頃お世話になっているお客様のご理解あっての事です。

感謝




記念撮影

今年もキャンプに海外にいつも色々付き合ってもらってる友達家族とまた行けて楽しかった!子供も親も仲良くて家族ぐるみで海外行けるファミリーなんてたぶんそうそう無い。

この信頼関係の構築はきっとキャンプによって作り上げられたものです 笑

遊びの大切さを実感します。

さらに今年はうちのスタッフも加わって、人数も増えてより楽しい旅でした。本当にみんなで行くと楽しい!

来年は家族も増えてさらに賑やかになりそうです。





さて来年はどこへ行こう…


謝謝

0コメント

  • 1000 / 1000